カテゴリー
HTML

htmlのサイトを作ろう

この章ではまとめとしてHTMLのサイトを作ります。463464465466467468469 470471472結果は以下の通りです。473 521では初めにメニューの作り方について説明します。
メニューはリストで作成するのでulとliで作成します。
ulとli にCSSを施さないと以下の状態です。474
ここではマークは必要ないので、list-style-typeプロパティの値をnoneに指定します。476 結果は以下の通りです。477 次にこのメニューを横に並べますので、displayプロパティの値を inlineに指定します。
displayプロパティは要素の表示形式を指定する際に使用します。inlineには改行を外す機能があります。478 結果は以下の通り改行が外れたので、横一列に並びます。479 次に文字の下にある線を削除しますので、text-decorationの値をnoneに指定します。481 結果は以下の通りです。482 次はこのメニューにパティングを設定します。483 結果は以下の通りです。484
次はulにbackground-colorやborderの設定を施します。485 結果は以下の通りです。486 次にliにpaddingやborderに設定を施します。487 結果は以下の通りです。488 次にliのaのみにcolorを設定します。489 結果は以下の通りです。490 このリストにリンクを付けることでお問い合わせページなどに飛ばすことが出来ます。491492 例えばお問い合わせページをクリックすると次のお問い合わせページに移ることが出来ます
(お問い合わせページのHTMLは最後に載せています)。493 以下の箇所でimgにマージンやfloatを設定しています。494 以下の通り、画像と文字の間の距離を設定します。495 次にh3に以下の処理を施します。496 497ここで大事なのは498です。
この例の499500と書いても同じです。
つまり、imgに501を指定しているので、回り込みを解除するには502もしくは503と書きます。
504もしくは505を指定しないとh3が回り込んでしまうので以下の通りレイアウトが崩れます。506508

507509補足ですが、お問い合わせページのHTMLは以下の通りです。510511512513514515

522結果は以下の通りです。517

518519左右のマージンにautoを設定しないと以下のように内容が真ん中にはきません。520

カテゴリー
HTML

CSSのプロパティ(text-decoration)の使い方について知ろう5

この章ではtext-decorationプロパティについて説明します。
text-decorationプロパティは文字に下線を付けるなどの装飾を施します。187 では例を見てみましょう。188189
190結果は以下の通りです。191普通の状態では192のように下線が入っていますが、193と指定することで下線を消すことができます。
「blink」はブラウザによっては点滅しない場合がありますので気を付けてください。