Read Article

抽象クラスについて知ろう

広告

この章では抽象クラスについて説明します。
抽象クラスとは親クラスで大まかなことだけを定義するクラスのことを言います(だから抽象と言う名前が付いています)。
具体的なことはその抽象クラスを引き継いだ各クラス内で決めます。
抽象クラスは親クラス名の前に1が付いたクラスであり、抽象クラスの中のメソッドは名前だけ決めて(中身は何も書きません)、メソッドの内容はこれを継承したクラスに書きます。
このようなメソッドを抽象メソッドといいます。
では例をみてみましょう。111111 抽象クラスの基本構文は以下の通りです。1 抽象クラスにしたいクラスには「abstract」を「class」の前に付けます。
さらに中身が決まっていない抽象メソッドの宣言にも「abstract」を付けます。
この例の中では以下の2行が抽象メソッドになります。1 抽象メソッドが1つでも含まれているクラスは抽象クラスになります。
また、抽象クラスには普通のメソッドも記述出来ます。
つまり、抽象クラスには抽象メソッドでないメソッドも書くことができます。
抽象メソッドでない普通のメソッドは継承するクラスでもわざわざクラスごとに内容を変える必要が無いメソッドなので、普通のメソッドにしているわけです。
この例ではsleepメソッドを抽象メソッドにしないで、普通のメソッドにしていますが、「夜に寝る」は継承されたクラスで変える必要が無いので普通のメソッドにしています。
抽象メソッドのeatは動物ごとに食べるものが違うので、eatと言うメソッド名だけ決めて、後の具体的な内容は抽象クラスを継承したクラスの中で書くという形を取ります。
抽象クラスを継承したクラスは、この抽象メソッドを必ずオーバーライドしなければなりません。オーバーライドしないとコンパイルエラーとなります。
ですので1 のように抽象メソッドの宣言をしましたら、以下のように継承したクラスで実際の具体的な内容を記述してください。11 抽象メソッドを受け継いだメソッドにoverrideを付けるのを忘れないでください。また、抽象メソッドにvirtualを付ける必要はありません。1 抽象クラスについて補足します。
この例の場合 Animalクラスを継承してCatsクラスやDogクラスを定義していますが、この他にもTigerクラスなど他にもクラスが増える可能性もあります。
このように拡張する可能性があるのでAnimalクラスですべてメソッドの中身などを決める必要はないわけです。
つまり、それぞれ動物には特色があるのでAnimalクラスですべての具体的な動きなどを決められないわけです。
Animalクラスで抽象的な名前だけ決めて、後の具体的なことは継承したクラスに任せるとした方が大きいプログラムの場合には使い勝手が良くなります。
他の例を挙げますが、ゲームのプログラムを作るとします。
その時に魔法メソッドを抽象メソッドにして、具体的な魔法の動きは抽象クラスを受け継いだクラスに書くという使い方も出来ます。
結果は以下の通りです。1

URL :
TRACKBACK URL :
Return Top